生殖細胞の形成に重要な働きをするタンパク質「ナノス」の構造解析に横浜市立大の橋本博助教(構造生物学)と三重大の田丸浩准教授(生物工学)の研究チームが成功した。チームによると世界で初めて。
ナノスはヒトなどの細胞に存在するタンパク質。異常があると精子や卵子といった生殖細胞が形成されず、不妊になることから、構造解析の成功は不妊の原因解明に役立つと期待される。
研究チームは、小型の魚ゼブラフィッシュのナノスを大腸菌を用いて大量に発現させて精製、結晶化。エックス線を用いて構造解析に成功した。
ナノスは従来のタンパク質にはない構造をしている。これまで構造が不明だったため、分子や原子レベルでのナノスの研究を進める上で障害となっていた。不妊の原因解明から不妊治療に向けての新たな方法が見つかるといいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿