2012年1月15日日曜日

うどんまるごと循環プロジェクト(Udon whole project circulation)

店であまったうどんでバイオエタノールをつくり、これを燃料にうどんをゆでる。「うどん県」のネーミングで知名度上昇中の香川県で、うどんの循環型社会をモデル化する「うどんまるごと循環プロジェクト」が始まる。
 高松市の機械メーカー「ちよだ製作所」の池津社長は2年前、県内のうどん工場から年1千トン規模の廃棄うどんが焼却されていると聞き、産業技術総合研究所四国センターなどと一緒に、うどんからエタノールを取り出す研究に着手した。
 1年前、裁断したうどんに酵母を加えて発酵させ、エタノールを蒸留することに成功。うどん200キロを一度に処理し、1週間でエタノール60リットルを抽出する大型プラントも建てた。資源を有効に活用するためにも循環型社会が願われていますが、このプロジェクトが立ち上がることで「うどん県」の知名度が一層アップしそうですね。

Leftover noodles making shop in ethanol, this fuel to boil the noodles. "Udon Province" in Kagawa Prefecture on the rise in popularity of naming, to model recycling society udon "noodles entire circulation project" begins.
Machinery manufacturer in Takamatsu, "Manufacturing Chiyoda," Mr池津 of two years ago, listening and being burned noodles disposal of tons of 1,000 years from the factory noodles in the prefecture, with the centers, etc. Shikoku Industrial Technology Research Institute, embarked on a study of ethanol extract from the noodles.
A year ago, in addition to fermenting yeast was cut noodles, succeeded in distilling the ethanol. Processed at one time 200 kilograms noodles, also built a large plant to extract 60 liters of ethanol per week. Has been a recycling society 願Wa in order to make effective use of resources, to stand up in this project, "County noodles" It's popularity is likely to further up.

0 件のコメント:

コメントを投稿