2011年11月5日土曜日

タバコからTシャツ(T-shirt from tobacco)

立命館大びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)の学生起業団体が、ポイ捨てごみの中でも「厄介者」のたばこの吸い殻を再利用して、Tシャツを作った。3日、京都で開催中の国民文化祭のファッションショー(京都きもの連盟主催)で披露された。
 発案したのは経済学部3年の澤井さん。昨年10月、同じ学部の友人たちと学生起業団体「AIO(アイオ)」を結成し、代表を務める。通学に 利用するJR南草津駅周辺で吸い殻が捨てられているのを見て、再利用できないかと考えた。地元の清掃活動に参加し、パチンコ店やガソリンスタンドにも呼びかけて吸い殻を集めた。
 立命館大や京都工芸繊維大の教授らの協力を得て、フィルターから有害物質を取り除き、ほぐして糸にすることに成功。紡績と布地にする工程は大阪、和歌山の業者に依頼した。
 Tシャツには、フィルターの繊維が3割ほど使われている。太さが均一でないため、布地には、でこぼこした独特の風合いがある。専門家からも「風通しが良く、吸湿性もいい」と評価されたという。
ゴミの中でも厄介な「タバコ」を再利用するとは考えましたね。実用化には、コストの問題もあるでしょうが、ぜひ、商品化して欲しい気がしますね。

Biwako-Kusatsu Campus, Ritsumeikan (Kusatsu, Shiga Prefecture), the student organizations, even in the trash littering "nuisance" to re-use of cigarette butts, made ​​a T-shirt. 3 days, fashion shows being held in Kyoto, National Cultural Festival (organized by Confederation of Kimono, Kyoto) was presented by.

Mr. Sawai was a three-year initiative of Economics. In October, student organizations and faculty friends as "AIO (Iowa)" formed the Chairperson. Look for discarded butts are on the JR Minami Kusatsu Station used to go to school, thought it can not be reused. Participate in local clean-up activities to collect the butts also called for pachinko parlors and gas stations.

With the help of professors and 京都工芸繊維大 Ritsumeikan, removing toxic substances from the filter, able to soothe into yarn. Textile spinning and step in Osaka, and Wakayama contractor.

The T-shirt, 30% are used as the filter fibers. Since the thickness is not uniform, the fabric has the unique texture of the rough. Experts also "well-ventilated, I also hygroscopic," having been evaluated.

Among the nasty trash "tobacco" and I re-use is considered. For practical applications, there will be problems of cost, travel, and I want you to feel commercialized.

0 件のコメント:

コメントを投稿