2012年7月1日日曜日

"Shooting X-ray" of the pyramid(ピラミッドの「レントゲン写真」撮影)

Using the properties of elementary particles pass through the huge rocks flying from the universe, from the (high energy earth science) has been planning the Earthquake Research Institute, Associate Professor Tanaka of Tokyo to shoot a large "X-ray" of the pyramids of Egypt. Shooting, the possibility that space and passage in the pyramid has not been known so far can be found.I use to shoot, "muon" that occur when cosmic rays flying to the Earth will collide with the atmosphere. Tends to be changes in the quantity of particles by density of the material transparent. Associate Professor Tanaka has developed a "μ Oh tomography" using the technology of this nature, the "shooting" the mountains and the ground, to three-dimensional image. Has been successful in three-dimensional imaging "- Itoigawa Shizuoka Tectonic Line" fault line divided into east and west large internal and Japan (Gunma, Nagano border) of the active volcano Mount Asama of the past.Target of the shooting, the Great Pyramid of Khufu in Giza, Egypt. Has been proposed on how to build, and was piled up the stone spiral while making a tunnel with a slope upwards inside Mr. Jean-Pierre Houdin architect of France the "internal tunnel theory", its authenticity to make sure.Method of construction of the pyramid is not known clearly, and now carry stones to build a huge ramp outside "straight ramp theory" has been promising. Mr. Houdin is questioned, such as inefficient points that need to be three million stones in this way and the same number of building a large pyramid, the theory was inside the tunnel.Associate Professor Tanaka thought last year, and can apply the proof of this theory tomography μ Oh, we propose a three-dimensional imaging of the internal pyramid. "I want to challenge it if there is such a technique", was readily agreed that Mr. Houdin.Will participate in the United States also plans to archaeologists, are preparing to apply for the current investigation to Egypt. Tanaka, Associate Professor, are talking about "what's going on the inside of the pyramid are inflating the curiosity you want to know what happens to everyone. The results and". I hope it finds a new discovery.



宇宙から飛来し巨大な岩も通り抜ける素粒子の性質を利用して、エジプトのピラミッドの「レントゲン写真」撮影を東京大地震研究所の田中准教授(高エネルギー地球科学)らが計画している。撮影で、これまで知られていなかったピラミッド内の空間や通路が見つかる可能性もあるという。
 撮影に使用するのは、地球に飛来する宇宙線が大気と衝突する際に発生する「ミュー粒子」。物質の密度によって粒子の透過量が変化する性質がある。田中准教授はこの性質を利用して、山や地面を「撮影」し、立体画像にする技術「ミューオトモグラフィー」を開発した。これまで活火山の浅間山(群馬、長野県境)の内部や日本を東西に分ける大断層線「糸魚川-静岡構造線」の立体画像化に成功している。
 撮影の対象は、エジプト・ギザにあるクフ王の大ピラミッド。フランスの建築家ジャンピエール・ウーダン氏が建造方法について、内部に上向きに傾斜がついたトンネルをらせん状に造りながら石を積み上げていったとする「内部トンネル説」を提唱しており、その真偽を確かめる。
 ピラミッドの建造方法ははっきり分かっておらず、現在は外側に巨大な傾斜路を建設して石を運ぶ「直線傾斜路説」が有力視されている。ウーダン氏はこの方法では大ピラミッドを造るのと同じ個数の300万個の石が必要になることなど非効率的な点を疑問視し、内部トンネル説を唱えた。
 田中准教授は昨年、この説の証明にミューオトモグラフィーを応用できると考え、ピラミッド内部の立体画像化を提案。「そのような技術があるのなら挑戦したい」と、ウーダン氏が快諾したという。
 米国の考古学者も計画に参加することになり、現在エジプトへ調査の申請を準備している。田中准教授は「ピラミッドの内部がどうなっているのかは誰もが知りたいこと。結果がどうなるのか好奇心を膨らませている」と話している。新たな発見が見つかるといいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿